Quantcast
Channel: TAMIの気まぐれ通信
Browsing all 873 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クタの街で見つけたことなど

クタの町中で撮影した、雑多な写真の中から、少しだけセレクトして紹介します。 鉄板で作った人形。数年前から、よく見かけるようになったが、最近は欧米風のモチーフも多くなっている。クリスマスにちなんだ、スノーマンや天使だが、一年中ウィンドーに飾られている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クタ海岸の昆虫類

3月1日から5日まで、クタに滞在した際に撮影した昆虫類と花などを紹介します。 夕暮れと街の風景をメインで撮影したために、あまり種類は見つけられませんでしたが。 砂浜の草付に広く見られるハマヒルガオ類の一種。カメノコハムシ類が何種かつくが、今回は2種類のみ撮影できた。 この付近で見られるカメノコハムシ類の中で、最も大型の種類、1円玉ほどのサイズ。上の個体は新成虫と思われ、まだ十分に色がついていない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クタ海岸の夕暮れ

クタ海岸で3月1-4日の間に撮影した、夕暮れの画像をセレクトしてみました。 3月1日、子供が砂遊びをしていたのが面白かった。日没後、雲が焼け始める前に、海面がきれいなすみれ色に染まったのが、印象的だった。 3月2日、日没後かなりたってから、7時過ぎ位になって、太陽の真上方向と思われる部分が、金属の焼けたような赤さに染まった。この赤さは10分ほど続いて、夜の闇に変わっていった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウブドで見つけたことなど

3月5日にウブドに移動してきて、撮影した画像などを紹介します。 初日に昼食を食べた、カレー屋。パダンテガル村の、スグリオ通りにある。カフェ・アンカサのオーナーが、カレー専門店として開店した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウブドで散歩

昨日に続いて、ここ数日のウブドでの画像を紹介します。 3月7日の昼食。プンゴセカン村にある、地元の人たちに人気のワルン「パク・セダン」のナシチャンプル。ビン入りのコーラを飲んで17,000ルピア。添えられているおかずの中でも、特にバリ風のサテは美味しい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンカサ・ライブ

3月8日と10日の2度、カフェ・アンカサで「ソニック・カフェ・オーケストラ」のライブが行われた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルビー海岸の昼食と魚ショクジノアト

昨日、ギャニャールの南にある、ルビー海岸へ行ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソンガン村の夜明け

14日から、キンタマーニのトヤブンカ村に行っていたが、今日ウブドへ戻ってきました。 滞在、前半は天候が悪く、15日は夜明けを撮影に、隣のソンガン村に見つけておいた、小高い村を見下ろせる小さな祠の前に行って待機したが、雲が厚く太陽は全く見えなかった。その時に撮った、村の夜明けの写真を紹介します。 到着後、朝焼けの時間にも間があったので、夜明け前の村を写し始める。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウブドの水田風景

ウブドは、ここ数年の観光開発で、町の中にあった、ささやかな水田もほとんど消滅してしまった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プリアタンの火葬儀礼:その1

昨日は朝から天候が悪く、夜明け前からかなり強い雨が降り、10時過ぎ頃に、やっと小降りになってきたので、昼食がてら町でスナップを撮影しようと出かけた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プリアタンの火葬儀礼:その2

昨日の火葬儀礼の続きです。 儀式の進行を待つ会葬者達と、並べられた供物と人型。 棺や花輪などもバデと共に燃やされる。 プラ・ダラムの割れ門と、儀式の進行を待つ会葬者達。 境内の一隅にもうけられた、聖水を入れた瓶と米粒。聖水を頭に振りかけて、汚れを清め、額に米粒を貼り付ける。 プトゥラガンとバデに火がかけられる。 燃え上がるバデと、それを見守る会葬者達。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プリアタンの火葬儀礼:その3

プリアタンで行われた火葬の記事の3回目です。 遺体を焼くために、以前はプトゥラガンの周囲に、薪を積み上げて焼いていたが、最近はほとんどの場合、火力の強い重油バーナーが使用される。さらに高温を保つために、周囲をコの字型のトタンの波板で囲み、その上面もトタン板で覆う。 プトゥラガンの頭の部分は、焼け落ちるのを防ぐために、青竹で支えを入れる。 首の部分が燃え尽きると、頭部は地面に落下する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

影武者

ウブドと隣り合ったプンゴセカン村にある、欧米人に人気の日本食レストラン「影武者」を紹介します。 オーナーは名古屋出身の女性で、家庭料理を中心としたメニューが人気です。もちろん、日本人客が多いですが、短期の旅行者よりも、長期滞在者がよく利用して、コミュニケーションの場として使われていることが多いようです。 カウンター席の奥にかけられている、アーティスト、坂田純さんの作品。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トゥブサヨの火事

昨日は、ウブドの王族の火葬が、トゥブサヨのプラ・ダラム・プリで行われたので、帰りにラヤ・トゥブサヨ通りを南下して部屋まで戻った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クタ海岸のムラスティ

3月28日の午後に行われた、クタ海岸のムラスティを紹介します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クタ海岸のムラスティ:スナップ集

今日はニュピの日で、ウブドでは外出が禁止されているために、一日ホテルの中で過ごします。 天候は良く、することもあまりないので、先日紹介した、クタ海岸のムラスティで撮影した、儀式以外の写真を紹介します。 ナシ・ブンクス、内側にビニールをコーティングした、厚手の紙にご飯とおかずを入れて、三角形に包んだもの。地元の人たちにはポピュラーな食べ物、量も多くないので安くて手軽な軽食として食べられている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニュピが明けて

ニュピが明けて、通常の日々が戻ってきた。 ローカルのワルンなどは、まだ休業しているところも多いが、物や人間の動きも元に戻りつつある。ニュピの日に撮影した風景や、ホテルの庭先で見つけた、昆虫などを紹介します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニュピ前日のムチャル

ムチャルは地下に住む、暗闇を支配するブタ・カロを鎮める儀礼だという。 いろいろな区切りの時期に行われるようだが、ニュピ前日にウブド王宮前の、ラヤ通りとスウェタ通り・モンキーフォレスト通りの交叉する、十字路で行われたものを見に行った。 王宮前のムチャルは、2人のプタンダによって執り行われる。1枚目の写真は、ブッダ派に属するプタンダで、非常に数が少ないという。 澄んだ鈴の音が、響き渡る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オゴオゴ2014(サカ暦1936年)

昨日のムチャルに続いて、ニュピ前日のことです。 夕方からオゴオゴが村ごとに、様々な形で行われました。ここではウブドとパダンテガル村のオゴオゴを紹介します。 この写真は3月23日、ウブドのサッカー場脇で製作中のもの。 3月30日、オゴオゴ当日、上の写真と同じもの。これで青竹で台を組めば完成。 パダンテガルのハノマン通りに行くと、前方に正体不明の物体が。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タンブリンガンで見つけたバッタ目

4月3日に、ベドグルの奥にあるタンブリンガン湖に行ってきました。 増水の噂もあったのですが、バトゥールと違って、こちらは順調に減水しているようで、あと数十cm水位が下がれば、以前のレベルに戻りそうな感じです。湖岸の道もすっかり乾いて、何の問題もなく歩けるようになっています。湖岸を散策中に、草に止まっている、昆虫らしきものを発見。...

View Article
Browsing all 873 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>