Quantcast
Channel: TAMIの気まぐれ通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 873

虫こぶ・未同定

$
0
0
去年までの虫こぶの最後で、名前の判らないものをまとめてみました。

植物の種類が分からないので、追求出来ていません。
もし、分かる植物がありましたら、教えて頂けるとありがたいです。

虫こぶかどうか分からないものもあり、おそらく、菌えいや病気だろうと思われるものも含みます。
その点も教えてもらえるとありがたいです。

イメージ 1

イメージ 2
2014年5月12日、東京都あきる野市瀬戸岡
民家の耕作地周辺の雑木林で撮影。
枝先の成長が阻害されたように見える。

イメージ 3
2014年8月16日、群馬県利根郡片品村花咲
キイチゴに発生した虫こぶ。
キイチゴの虫こぶを検索してみたが、該当するものが見つからなかった。

イメージ 4
2014年11月21日、神奈川県横浜市戸塚区舞岡町
コナラの幹に発生していたもので、おそらく菌えいだと思われる。
木質でかなり堅い。

イメージ 5
2014年12月21日、東京都新宿区新宿御苑
ヤツデに発生していたもの。
トガリキジラミ類の虫こぶに似た感じで、浅くくぼんでいるが、該当するものが見つからなかった。
虫こぶかどうかも不明。

イメージ 6
2014年12月22日、埼玉県さいたま市秋ヶ瀬公園
クワの茎の部分がふくれていた。
虫こぶか菌えいかは不明。

イメージ 7
2015年5月1日、東京都新宿区新宿御苑
1ヶ所で、同じ木にかなりの数が見られた。
一部、徒長の不完全な小さな葉が見られる。
これも植物の種名が判らないもの。

イメージ 8
2015年8月18日、山梨県南都留郡鳴沢村
本栖高原で撮影、植物はイチゴ類だと思われる。
同じ場所で、かなりの数が見られた。

イメージ 9
2015年10月7日、福島県郡山市湖南町
アカソかカラムシの仲間と思われる植物に付いていたもの。
一見、山芋のムカゴのように見える。
大きさも同じ位のサイズ。
植物から追っていったが、該当するものは見当たらないようだった。

イメージ 10
2015年10月26日、埼玉県さいたま市秋ヶ瀬公園
これも植物は不明。
虫こぶだと思われるのだが?

イメージ 11
2015年11月4日、神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園
植物は不明、かなりの数が見られた。
かなり大きなサイズの葉。

イメージ 12
2015年12月8日、静岡県富士宮市朝霧高原
植物はサクラ、これは菌えいだと思われ、断面は木質で堅い。
注意してみると、各地のサクラに普通に見られる。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 873

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>