12月24日に、殆ど恒例になっている、クリスマス・イブの撮影に行ってきました。
これも恒例の、赤煉瓦倉庫前の広場で行われている、クリスマス・バザール。
スナック類・ファーストフードなどの出店が多い。
赤煉瓦広場の入口付近にあった、動物たちの家。
LEDでライトアップされた木に、小さな家も吊り下げられている。
戻る前に、倉庫の裏側に回って、大桟橋に停泊している客船のライトアップを撮影した。
5時半ぐらいに、赤煉瓦倉庫からナビオス横浜まで戻り、キャンドル・ライトを撮影。
まだ完全に点灯しきっていなく、スタッフの人達が点灯作業を続けていた。
運河パークには、マイクロバスを改造した出店もチラホラ。
ワールドポーターズの通路から、アニヴェルセル方向を見たところ。
帰りがけに、汽車道から桜木町方向を撮影。
今回は、夜に東京へ行く用事があったので、4時過ぎから6時頃まで、2時間ほど撮影をしました。
当然ですが、大勢の人で賑わっていた。
広場に入ってきた人の多くが、始めにこの被写体を撮影していた。
お客さんもそこそこ見られた。
あまり明るすぎない街灯が、昔懐かしい雰囲気を醸し出している。
この後ろは、横浜港の代表的と言える、高層建築の夜景がそびえている。
ライトが菫色になったところを写してみた。