国名:ボリビア多民族国 Estado Plurinacional de Bolivia(Plurinational State of Bolivia)
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
通貨単位:1Bs(ボリビアーノス)= 100c(センターボ)
シリーズ構成:単片10種・小型シート2種
発行年月日:1970年4月24日
単色の背景に蝶を配したシンプルなデザインで、感じの良いシリーズです。
ツマグロタテハ Temenis laothoe (Cramer,1777)
キスジアオジャコウアゲハ Battus crassus crassus (Cramer,1777)
中南米に分布する、ジャコウアゲハのグループ。
ベニオビウズマキタテハ Callicore cynosura (Doubleday & Hewitson,1847)
属名が変更されているので、訂正をした。Catagramma → Callicore
ネオンムラサキ Eunica eurota (Cramer,1776)
フトスジマダラ Ituna ilione phenarete Doubleday,1847
独立種から亜種に降格されているので、種名を訂正。Ituna phenarete → Ituna ilione phenarete
アサギドクチョウ Philaethria dido dido (Linnaeus,1763)
属名変更による訂正。Metamorpha → Philaethria
ヘカレドクチョウ Heliconius hecale felix Weymer,1894
亜種に降格されているので訂正。Heliconius felix → Heliconius hecale felix
カキカモルフォ Morpho rhetenor cacica (Staudinger,1876)
亜種に降格されているので訂正。Morpho casica → Morpho rhetenor cacica
ヒメマエモンジャコウアゲハ Parides vertumnus yuracares (Rothschild & Jordan,1906)
亜種に降格されているので訂正。Parides yuracares → Parides vertumnus yuracares
これも中南米に分布する、ジャコウアゲハの仲間。
メリッタドクチョウ Heliconius xanthocles mellitus Staudinger,1897
これも亜種に変更されている。Heliconius melittus → Heliconius xanthocles mellitus
小型シートは単片3種を組み合わせたもので、目打はほどこされていない。
基本的デザインは、単片と同じ。