Quantcast
Channel: TAMIの気まぐれ通信
Browsing all 873 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セネガル共和国:1963年シリーズ

国名:セネガル共和国 R?publique du S?n?gal(Republic of Senegal) 通貨単位:CFA(セーファーフラン)シリーズ構成:単片6種発行年月日:1963年7月20日このシリーズは、種名に関しては問題はありません。縦長の切手の中央に、展翅した蝶を配した感じで、非常にオーソドックスな図案です。 タテハチョウ科:オオネジロフタオチョウ Charaxes  varanes...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

セネガル共和国:1982年シリーズ

国名:セネガル共和国 Republique du Senegal(Republic of Senegal) 通貨単位:CFA(セーファーフラン)シリーズ構成:単片4種、小型シート(4種連刷)発行年月日:1982年2月27日このシリーズも、種名に関しては、あまり問題はありませんが、2種属名を変更したものがあります。これも比較的オーソドックスな図案ですが、1枚の切手に複数種の蝶が描かれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

セーシェル共和国:1978年シリーズ

国名:セーシェル共和国 Repiblik Sesel(Republic of Seychelles) 通貨単位:1R(セーシェル・ルピー)=100c(セント)シリーズ構成:単片17種(1種が昆虫)発行年月日:1978年4月10日1977年から1991年にかけて発行された一連のシリーズ。 タテハチョウ科:メスアカムラサキ Hypolimnas  misippus...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セーシェル共和国:1991年シリーズ

国名:セーシェル共和国 Repiblik Sesel (Republic of Seychelles)通貨単位:1R(セーシェル・ルピー)=100c(セント)シリーズ構成:単片4種、小型シート発行年月日:1991年11月15日「日本国際切手展'1991」を記念するシリーズ。各国で開催される、国際切手展を記念するシリーズでは、なぜか昆虫切手が多く発行されている。このシリーズも種名に関する問題はない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シエラレオネ共和国:1991年シリーズ

国名:シエラレオネ共和国 Republic of Sierra Leone通貨単位:LE(レオン)シリーズ構成:単片4種発行年:1991年発行年月日はスコットカタログに詳細は記されていない。種名については、1種、属名の変更されたものがあった。 アゲハチョウ科:ベニモンタイマイ Graphium  ridleyanus  (White,1843) タテハチョウ科:テモラシンジュタテハ Salamis...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マダガスカル共和国:1998年シリーズ(一部)

国名:マダガスカル共和国 Repoblikan'i Madagasikara(Republic of Madagascar)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソマリア連邦共和国:1970年シリーズ

国名:ソマリア連邦共和国 Jamhuuriyadda Federaalka Soomaaliya(Federal Republic of Somalia) 通貨単位:Sh(ソマリア・シリング)シリーズ構成:単片4種発行年月日:1970年3月25日ソマリアの昆虫切手では、最も種名に問題があり、確定にはかなり苦労しました。 タテハチョウ科:オオネジロフタオチョウ Charaxes  varanes...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソマリア連邦共和国:1993年シリーズ

国名:ソマリア連邦共和国 Jamhuuriyadda Federaalka Soomaaliya(Federal Republic of Somalia) 通貨単位:Sh(ソマリア・シリング)シリーズ構成:単片4種発行年月日:1993年7月27日前回のシリーズと異なり、このシリーズに関しては、種名に問題はありません。 タテハチョウ科:ネオフロンボカシタテハ Euphaedra  neophron...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソマリア連邦共和国:1999年シリーズ

国名:ソマリア連邦共和国 Jamhuuriyadda Federaalka Soomaaliya(Federal Republic of Somalia) 通貨単位:Sh(ソマリア・シリング)シリーズ構成:単片3種、小型シート発行年月日:1999年5月28日このシリーズは、種名は特に問題なし。図案も正確になっているが、やや個性が希薄になった感はある。蛾類の幼虫をテーマにしたシリーズ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スワジランド王国:1987年シリーズ

国名:スワジランド王国 Umbuso weSwatini(Kingdom of Swaziland) 通貨単位:1E(エマランゲニ)= 100c(セント)シリーズ構成:単片13種発行年月日:1987年3月17日13種からなる、かなり大きなシリーズだが、種名に関してはほとんど問題はない。国王の肖像を右上に入れたデザインで、一貫している。 タテハチョウ科:ルリボシタテハモドキ Junonia...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スワジランド王国:1988年シリーズ

国名:スワジランド王国 Umbuso weSwatini(Kingdom of Swaziland) 通貨単位:1E(エマランゲニ)= 100c(セント)シリーズ構成:単片4種発行年月日:1988年3月14日昆虫類4種のシリーズで、種名に問題はない。図案の構成は、他のシリーズとほぼ同じ。国名と額面、国王の肖像、昆虫の図案。 キリギリス科:アフリカヒラタツユムシ Zabalius  aridus...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スワジランド王国:1990年料額改定

国名:スワジランド王国 Umbuso weSwatini(Kingdom of Swaziland) 通貨単位:1E(エマランゲニ)= 100c(セント)シリーズ構成:単片4種(誤加刷1種)発行年月日:1990年12月17日1987年発行の切手4種に、料額改定の加刷。 セセリチョウ科:パラダイスセセリ Abantis  paradisea  (Butler,1870)額面25c → 10c...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タンザニア連合共和国:1973年シリーズ

国名:タンザニア連合共和国 Jamhuri ya Muungano wa Tanzania(United Republic of Tanzania) 通貨単位:1S(シリング)= 100c(セント)シリーズ構成:単片低額小型9種、高額大型6種発行年月日:1973年12月3日5種、コメントなどをつけた。 アゲハチョウ科:オナガルリアゲハ Papilio  hornimani  hornimani...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タンザニア連合共和国:1991年シリーズ

国名:タンザニア連合共和国 Jamhuri ya Muungano wa Tanzania(United Republic of Tanzania) 通貨単位:1S(シリング)= 100c(セント)シリーズ構成:単片4種、小型シート1種。発行年月日:1991年8月28日150shに種名の誤記が見られたので訂正。デザインは国名と蝶を組み合わせたオーソドックスなもの。 シロチョウ科:クレオドラシロチョウ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜市内で撮影した目新しいものなど

横浜市内で撮影した昆虫類で、目新しいものを中心に紹介します。 撮影に行ったのは、日吉が1回、四季の森公園が3回程。29.Apr.2017:神奈川県横浜市港北区日吉タマムシ科シロテンナガタマムシ Agrilus  sospes  Lewis,1892国内分布:北海道・本州・四国・九州・対馬この日は日吉のキャンパス内を散策、校舎の壁に止まっていたもの。5.May...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トーゴ共和国:1964年シリーズ

国名:トーゴ共和国 R?publique Togolaise(Republic of Togo) 通貨単位:1fr(フラン)=100c(サンチーム)シリーズ構成:単片5種(図案3種)、内2種(同図案)が昆虫発行年月日:1964年8月18日デザインは左側に蝶や植物、右側に大統領の肖像。 アゲハチョウ科:ナガサキアゲハ Papilio  memnon  memnon...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トーゴ共和国:1982年シリーズ

国名:トーゴ共和国 Republique Togolaise(Republic of Togo) 通貨単位:1F(フラン)=100c(サンチーム)シリーズ構成:単片5種、小型シート(単片低額3種は普通郵便用、高額2種と小型シートは航空郵便用)発行年月日:1982年7月15日切手中央に蝶を配したシンプルな構成。種名などには特に問題はない。 アゲハチョウ科:オスジロアゲハ Papilio...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウガンダ共和国:1992年シリーズ(一部)

国名:ウガンダ共和国 Jamhuri ya Uganda(Republic of Uganda) 通貨単位:sh(シリング)シリーズ構成:単片17種発行年月日:1992年1月2日高額2種のみ紹介します。デザインは、国名・額面と蝶の図案。シンプルなデザインです。 タテハチョウ科:ベニシタボカシタテハ Euphaedra  eusemoides  Grose-Smith & Kirby,1889...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヴェンダ共和国:1980年シリーズ

国名:ヴェンダ共和国 Republic of Venda通貨単位:1R(ランド)=100c(セント)シリーズ構成:単片4種発行年月日:1980年11月13日蝶と植物を組み合わせた図案。通常切手サイズの小型ながら、良い出来の切手です。種名には特に問題はありません。 タテハチョウ科:トガリタテハモドキ Precis  tugela...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジンバブエ共和国:1988年シリーズ

国名:ジンバブエ共和国 Republic of Zimbabwe通貨単位:1$(ドル)= 100c(セント)シリーズ構成:単片4種発行年月日:1988年1月12日特に種名に問題はないですが、関連するDomfil(1996)のカタログに誤記が見られるので触れておきます。やや不自然な部分もありますが、生態的側面を取り入れたようなデザインです。 ヒメカマキリ科:アフリカメダマカマキリ...

View Article
Browsing all 873 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>