国名:キューバ共和国 Republica de Cuba(Republic of Cuba)
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
通貨単位:1$(ペソ)=100c(センタボ)
シリーズ構成:単片6種
発行年月日:1982年2月25日
スコットカタログ:#2478-#2483
マキシマムカードを紹介します。
自国の蝶類をシリーズ化したもののようです。
正方形に近い大型サイズの切手で、切手と同じ図案を、絵葉書の図案に使用しています。
ヘゲシアトケイソウヒョウモン Euptoieta hegesia (Cramer,1779)
ミドリタテハ亜種 Siproeta stelenes insularis (Holland,1916)
中南米の切手には、良く採用されているポピュラーな種類です。
図案を見ると、アゲハチョウの仲間のようです。
属名変更による訂正。Metamorpha → Siproeta
カリソニアドクチョウ亜種 Heliconius charithonia ramsdeni W.Comstock & F.Brown,1950
これも、この地域の切手図案には、しばしば登場します。
種名の綴りを訂正。charithonius → charithonia
オオベニキチョウ Phoebis avellaneda (Herrich-Schaffer,1865)
コケイロカスリタテハ亜種 Hamadryas feronia diasia (Fruhstorfer,1916)
種名の綴りを訂正。ferox → feronia
アンチルツルギタテハ(仮称) Marpesia eleuchea Hubner,1818
図案的には、標本をもとにして、背景の植物に重ねた感じです。