Quantcast
Channel: TAMIの気まぐれ通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 873

西ベルリン:1984年シリーズ

$
0
0
国名:西ベルリン West - Berlin
通貨単位:1M(マルク)=100p(ペニヒ)

シリーズ構成:単片4種
発行年月日:1984年5月30日

今回は、ベルリンの壁が壊される前に、西ベルリンで発行された昆虫切手の、西ドイツ本国から差し出された封書を紹介します。

付加金付きの50+20p(ペニヒ)切手を3枚貼ったものです。
大型の封筒に、同種の切手を10枚以上も貼ったような、いわゆる多点貼りのものは、見かけも派手ですが人気も高く、なかなか手に入りにくいものです。

多種類の切手を貼った多点貼りのカバーも、見た目が華やかでよいのですが、このようなシンプルなものも好きで探しています。

イメージ 1
トラハナムグリ原亜種 Trichius  fasciatus  fasciatus  Linnaeus,1758

Schwarzenbek(シュヴァルツェンベーク) 30.May 1984差出、オマーンのNizwa(ニズワ)宛航空郵便。1.5マルク貼。西ベルリン切手の西ドイツ使用。

Schwarzenbek(シュヴァルツェンベーク):西ドイツ北部。シュレースヴィヒ ホルシュタン州の町。


Nizwa(ニズワ):オマーン中部に位置するオマーン第2の都市で内陸部の中心都市。ダーヒリーヤ地方最大の都市。 首都マスカットから170kmほど離れた、ハジャル山地の中腹にあるオアシス都市。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 873

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>