国名:カンボジア王国 Preah Reacheanachakr Kampuchea
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
通貨単位:R(リエル)
シリーズ構成:単片5種
発行年月日:1995年2月12日
クモマツマキチョウ Anthocharis cardamines (Linnaeus,1758)
このシリーズは、自国の蝶類ではなく、ヨーロッパの蝶類をテーマにしていると思われる。
キアゲハ Papilio machaon Linnaeus,1758
印面の右上に印刷されているのは、ヨーロッパタイマイの学名だが、図案は明らかにキアゲハなので訂正した。Iphiclides podalirius → Papilio machaon
ギンボシヒョウモン原亜種 Speyeria aglaja aglaja (Linnaeus, 1758)
印面には Mesoacidalia 属として記されているが、現在は属が変更されているようなので訂正した。Mesoacidalia → Speyeria
ヨーロッパアカタテハ Vanessa atalanta (Linnaeus, 1758)
ヨーロッパの切手には、図案として、よく取り上げられている。
クジャクチョウ Inachis io (Linnaeus,1758)
日本にも分布する種類で、ヨーロッパの切手の図案としては、比較的ポピュラーなもの。