Quantcast
Channel: TAMIの気まぐれ通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 873

クニンガンのお飾り-2

$
0
0
昨日はニュークニンを散策したが、あまり写真は撮っていないので、16日にプリアタンのスクモ通り、パダンテガルのハノマン通りで撮影した、クニンガンのお飾りを紹介します。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
最近は、家々で手作りすることも少なく、お供え物屋さんで買ってきたものがほとんどだが、既製品も手作りなので、同じものはない。

同じようなものも、微妙に色の配置が違っていたりする。

イメージ 7
ヤシの葉で作られているので、日差しや乾燥で変形して、きれいなのは最初の2日ほどだ。

イメージ 8

イメージ 9
自動車やバイクにも付けられている。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12
家や店などの門口にかけられたもの。

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
10日以上続いた、ガルンガン関連の一連の儀式も、クニンガンの日に祖霊が天に戻って終了する。

昨日紹介した、モンキーフォレスト通りのバロン・バンカルの、小さな行列も、それに関連したものだと思う。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 873

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>