クタ海岸で見た子供達です。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
祭礼の場は、子供達の集まる場でもあるので、気の合った子供達が集まって、おしゃべりをする場所にもなる。
露店で買ってもらった凧で、凧揚げをしている兄弟。
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
供物を運んできて、準備の始まるのを待つ家族と一緒に。
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
クタは儀式が行われる場所と、海岸が隣接しているので、歩いてくる人たちが多い。
![イメージ 12]()
両親と連れだって、あるいは年長者では兄弟同士で。
中には、儀式の行列に参加している子供も多くいる。
こちらは、直接、儀式に参加する少女達。
コメントはあまりありません。
宗教儀礼には、子供達も参加する。
ムラスティで撮影した、子供達の画像を紹介します。
砂遊びをしている子供達はたくさんいる。
大人達が、儀式の始まるのを待つために、砂浜に座り込むと、子供達はすぐに遊び始める。
軽い食事を出す店や、土産物、子供用の玩具などを売る露店も多い。
通常、儀式が始まるまでには、かなりの時間があるので、思い思いに食事をしたり、子供にせがまれて玩具を買い与えたりする。
宗教儀礼は、正装をして参加することが必要なので、子供達も大人と同じように正装している。
水辺で走り回ったり、波と追いかけっこをしたり。
ここまでは、午前中のデンパサールのムラスティで撮影したもの。
以下は、午後に行われたクタのムラスティの画像。
最近は、携帯を持っている子供も多い。
家族と連れだって、三々五々という感じだ。
彼らは子供同士で走り回ったり、遊び出したり。
神に奉納するルジャンの踊り手。
紐を握って、列になって歩く姿はとても優雅だ。
この少女達の踊りは、見物人の人垣をかき分けて、前に出て行かないと撮影できないので、今回は別のバンジャルの踊りを撮影した。
今回は行列の画像だけ。