2月12日の午後、上野公園を散策しました。
出かける前に駅前のベーカリーで軽い食事。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
始めに不忍池の貸しボート場付近で撮影。
![イメージ 5]()
谷中七福神境内で見かけた猫2頭。
同じく境内にあった絵馬。
階段上から日没を見るべく、清水観音堂へ向かう。
日没後、公園の夜景を撮るべく歩いていると、青い光が見えたので近づいてみた。
野球場脇の築山に登る。
東京都美術館の外壁の照明。
噴水池の方に進んで行くと、国立博物館の照明がきれいだったので撮影。
木立のシルエットが気に入ったので、すでに閉館していたが、信号を渡って鉄柵の隙間から撮影する。
再び信号を戻り返して、噴水池の映り込みを撮影。
これも閉館後の、国立科学博物館のエントランス。
上野駅に向かう途中、文化会館向かいのレストランの夜景を撮る。
最後に文化会館の夜景。
横文字の絵馬も見られた。
夕空と林を背景に街灯を撮る。
背景の淡い暮色がきれいだった。
ここも閉店していたが、ライティングが感じ良かった。