Quantcast
Channel: TAMIの気まぐれ通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 873

ナガカメムシ科の一種について

$
0
0
先日、モンキーフォレストからニュークニンへ抜ける途中で、ナガカメムシ科の一種の♀が、羽アリを捕食していた。
しばらく撮影していたところ、1頭の♂が全速力で走り出てきて♀と交尾をした。
この種類が、獲物を捕らえたまま交尾しているのは、何度か見かけているが理由は不明のまま。

交尾だけしていることもあるので、確実ではないが、捕食していない♀に近づくと、餌と間違われて捕食されてしまうことがあるのかもしれない。

イメージ 1
見つけたときの状態、捕食直後と思われ、羽アリは激しくもがいている。

イメージ 2

イメージ 3
その後♂が走り出てきて交尾、写真は交尾後のもの。

イメージ 4

イメージ 5
♀の拡大、上の写真ではまだ獲物はもがき続けていたが、最後には体を曲げたまま動かなくなった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 873

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>