Quantcast
Channel: TAMIの気まぐれ通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 873

ルーマニア:1956年シリーズ

$
0
0
国名:ルーマニア Romania
通貨単位:1Leu(レウ)=100bani(バニ)
シリーズ構成:単片4種(内3種)

発行年月日:1956年7月30日

イラスト風のラフな感じの図案で、昆虫切手のコレクターの中には、不正確だとして嫌う人もいるようだが、個人的には嫌いではない。

最高額の1.75Lの色違いを手に入れていないが、とりあえず3種を紹介する。
農作物の害虫を描いたシリーズのようだ。

イメージ 1

シロチョウ科:エゾシロチョウ Aporia  crataegi  (Linnaeus,1758)
ラフな感じだが、特徴は捉えられているように思う。

イメージ 2

ハムシ科:コロラドハムシ Leptinotarsa  decemlineata  Say,1824
北米原産の種類だが、ヨーロッパでは1930年代頃から移入種として問題にされてきている。

当時から、主要作物である、ジャガイモの害虫として、大きな関心を持たれていたようだ。

イメージ 3

コガネムシ科:ヨーロッパコフキコガネ Melolontha  melolontha  (Linnaeus,1758)
この額面には、コガネムシを赤みがかった刷色で印刷した物があり、それはまだ入手していない。

未使用セットも手元にないので、入手したら改めて紹介しようと思う。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 873

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>