ウブドのホテルの庭先で見つけた蝶類の画像です。
場所はモンキーフォレスト通りに面していて、全くの市街地です。
横浜の市街地とは、小規模な林などもあって、環境的には全く違いますが。
スジマネシヒカゲ。
あまり多くありませんが、時折見かけることができます。
リュウキュウムラサキの♂。
羽の表面に金属色の模様がありますが、なかなか撮影の機会がありません。
このときは割と落ち着いていたので、思い切り近づいてみました。
この仲間も種類数が多く、種名は分かりません。
クロテンシロチョウ。
普通種で、明るい日陰を、ふらふら飛んでいることが多いです。
飛び方はゆっくりですが、なかなか止まりません。
飛んでいるところも撮れそうなので、機会があったら挑戦してみたいです。
よく見かける種類ですが、何種か混じっているかもしれません。
葉の大きな植物の、地面近くの葉裏にいることが多いので、歩いていると、突然足下から飛び立つことが多いです。
庭先ではこの花によく来ている。
この辺も種類が多く、種名は分かりません。
まだ見かけただけで、撮影できていない種類も多く、機会があったら追加を紹介したいと思います。
今は雨が止みましたが、先ほどまで結構降っていました。
晴れ続きだったので、しばらくぶりの雨です。